早朝から義母を叩き起こしてタケノコ御飯のおにぎりを作ってもらって臨んだ第8回佐世保ウルトラウォーク🏃♂️。結果は14位と振るわなかったものの、スタートから5Km付近までは単独トップを歩けた。ところが後半は練習不足がたたってヘタヘタ🤣。疲れた足を引きずって自宅に戻ると、次女が初任給で和タオルと4色ペンをプレゼントしてくれた。完歩賞かな?人生いろいろあるけど嬉しいね😊㊗️🐓きづいたら風邪もヤンデタ(回復してた)❓
Office はまだ株式会社の四半期決算🐓
Officeはまだ株式会社の四半期決算をやってみた。士業支援事業から外貨投資事業に転換して3年余か。やっと今期は黒字決算できそうだ。私の担当口座はGMOクリック証券で表向きは良いが、家内の担当するカブ.com証券口座はこの8ヶ月で収益率50%を上回った。極楽とんぼのような私&しっかり者の家内という構図が定着してくれると嬉しいな😊。天国の両親たちも、目を細めて見守ってくれているだろうか。お母さん、母の日に今年も赤穂ウルトラマラソン挑戦するよ。ありがとう、みんな元気だよ。みんな仲良しだよ。
佐世保-島原ウルトラウォークラリー🏃♂️㊗️
いよいよ明日か🏃♂️毎年恒例の佐世保ウォークラリー👍今年で6度目のチャレンジ㊗️今年は晴天だろうけど、そしたら暑い☀️よな。病み上がりにはチョットしんどそうだけど、スタートの号砲を聞くと止まらなくなっちゃうんだよなぁ👌。
恩人「椋野 顯成」🐓
若きリーダー「椋野 顯成」。株式会社九十九資源センター 代表取締役会長兼社長。
恩人の一人だ。現在もグループ27拠点、200余名の先頭を走る。そんな椋野社長と私の出逢いは、私が自ら経営していた不動産会社を倒産させ郷里の佐世保に戻り、チリ紙交換をスタートをさせた時だ。当時、ご夫婦そろって日曜日の深夜まで私の古紙の荷降ろしを手伝ってくださった。いつもやさしく、笑顔で励ましていただいた。おかげさまで、あれから30年近くなるけれど、何とか私もひょうひょうと元気に生きていけるようになった。これも、椋野社長ご夫妻のおかげだ。少々の事ではヘコタレナイ椋野社長の「不撓不屈」の精神を見習って、これから少なくとも人生120年は頑張りたいと思っている。椋野社長ご夫妻、あと半世紀ほどしっかりとお付き合いのほどお願いします。愚息をお導き、お見守りください。
という、ことで今夏8月末頃に、椋野社長ご夫妻のために感謝の気持ちを込めて「サルの恩返しLIVE🎸」をやろうと企んでいます。また改めてご連絡申し上げます。どうぞよろしくお願いします。
濵田憲治
Dear DOMさん🐓
DOMさん 突然のメール失礼します。HAMADA と申します。写真の左端が私です。昔の同窓会の写真です。写真中央はお父さまじゃないですか?お父さまには大変お世話になりになりました。私がいまこうして元気でいられるのもお父さまのおかげです。高校2年の時、学内運動停止になるような虚弱体質の私を、無謀にも水泳部に誘ってくださいました。ところで、私、今夏8月末に佐世保市で「サルの恩返しLive🎸」なるディナーパーティー🎉を計画しています。DOMさんにPartyのFoodsCoordinateをお願いできないかと、失礼もかえりみずメール📧してしまいました。どうぞよろしくお願いします🙏
HAMADA
拝啓 衆議院議員 濵地雅一君🇯🇵
また、生き恥をさらして「うた語りLive」をはじめます。私が「失敗から学んだ事」を「これから生きる世代」に伝えたい。そんな想いで活動を再開します。お金は要りません。伝えるチャンスをください。
いつも突拍子もなく突然ですが、どうぞよろしくお願いします。
濵田 憲治
やわらかい春🍀🐓
明日は雨☔️かな?やわらかい春だね。タケノコ、夏ミカン、キャベツ、玉ねぎ、グリーンピース、サヤエンドウetcの自然の豊かさを享受。ありがたいな、しあわせだな👍
ハローグッドバイライブ🎸
「アルカス九十九島音楽祭」in 佐世保🎸
「アルカス九十九島音楽祭」in 佐世保への出演決定通知書が届いた㊗️。佐世保市のホールで歌うのは40数年前のNHKの番組に出演して以来かな?今から楽しみだなぁ🎉。写真は昭和50年ヤマハのポップコーン長崎大会出場時のもの、二十歳の頃かなぁ🎸。
いつも、のんびり♨️
やっぱり、のんびり田舎暮らしがいいな👍今日は、午後から家内と合流していつもの佐賀大和温泉♨️AMANDI👌源泉かけ流しの「ぬる湯」が最高🙏明日から、また頑張ろうって気になる㊗️