
この2冊が、現在の私の「座右の書」だ。「京セラフィロソフィー」はこの1年で8回、「二宮金次郎に学ぶ生き方」は半年で5回、通読した。少しずつだけど、自分の身体にしっかりとしみこませていくように、もうしばらくは通読を続けるつもりだ。
この2冊が、現在の私の「座右の書」だ。「京セラフィロソフィー」はこの1年で8回、「二宮金次郎に学ぶ生き方」は半年で5回、通読した。少しずつだけど、自分の身体にしっかりとしみこませていくように、もうしばらくは通読を続けるつもりだ。
毎月第2日曜日に開催しております「ハローグッバイライブ in SASEBO 」を1月10日開催予定分より、再度中断させていただきます。楽しみにしていただいていた皆さん、ゲストの皆さん、いつもお世話になっているSASEBO ふぉーく村の西口さん、誠に申し訳ありません。再開の折には、改めて告知させていただきます。どうぞよろしくお願いします。 See you soon❗️ Take care👍
今月も、SASEBOふぉ-く村の西口さんに甘えて、ハローグッバイライブを開催させていただきます。今月のゲストは長崎市から栗原マサシゲさん、諫早市から原田敬一郎さん、朗読の今村節子さん&大久保エイジさんです。お時間の許す方はお出かけください。お待ちしております。
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
現在(1時08分)も、私は米国株式市場で仕事中であります。朝6時まで続きます。今年の株式市場は大きな波がやってきます。決して簡単ではないですが、リスクマネジメントの方法さえしっかりと身に着けていればBig Chanceになるでしょう!
皆さまにとっても、今年一年が最良の一年となりますよう心よりご祈念申し上げます。祈ご多幸。祈ご発展。祈再会。 はまだ 憲治